
口に入れたとたん広がるバランスの良いコクが印象に残ります。
豊かな旨み、ほどよい渋味、爽やかな香りが楽しめる人気ナンバーワンの煎茶です。初めての方には、ぜひ飲んでいただきたい煎茶です。煎茶川内ほまれ(金)と同じです。
リーフ(茶葉)とティーバッグ(タグあり)、ティーパック(タグなし)の3種類をご用意しておりますので、用途に合わせてお選びください。
商品一覧

煎茶(リーフ)
内容量:40g

煎茶(ティーバッグ:タグあり)
内容量:3g×7p

煎茶(ティーパック:タグなし)
【お湯出し/水出し可能】
内容量:6g×15p
おいしい飲み方
リーフ
【2人分】
- お湯 200cc
- 茶葉 小さじ2強
- 湯温 70~80℃
- 蒸らす時間 1分
【作り方】
- 70℃~80℃に冷ましたお湯200ccと、茶葉小さじ2強を急須に入れます。
- 45秒ほど蒸らしてから湯呑に注ぎはじめ、1分程度を目安に注ぎきります。
- 最後の1滴に旨みがあるため、必ず注ぎきってください。
【2煎目を美味しくいただくために…】
1煎目後の急須の蓋を少しずらしておくと、茶葉が蒸れることなく2煎目も美味しくいただけます。また、2煎目の湯温を100℃で煎れると、1煎目とは違う旨さを味わうことができます。
ティーバッグ(タグあり)
【1人分】
- お湯 100cc
- 茶葉 1パック
- 湯温 70~80℃
- 蒸らす時間 1分
【作り方】
- 70℃~80℃に冷ましたお湯100ccに、茶葉1パックを入れます。
- 1分程度蒸らしてから、トング等でティーバッグを軽く絞ります。
- ティーバッグを取り出して、出来上がりです。
ティーパック(タグなし)
お湯出し
【2人分】
- お湯 200cc
- 茶葉 1パック
- 湯温 70~80℃
- 蒸らす時間 1分
【作り方】
- 70℃~80℃に冷ましたお湯200ccに、茶葉1パックを入れます。
- 1分程度蒸らしてから、トング等でティーパックを軽く絞ります。
- ティーパックを取り出して、出来上がりです。
水出し
【8杯分】
- 水 800cc
- 茶葉 1パック
- 抽出時間 30分~1時間
【作り方】
- 水800ccに、茶葉1パックを入れます。
- 冷蔵庫で30分~1時間程度置きます。(この時間にティーパックの中で、茶葉がゆっくり開きます。)
- 30分~1時間程度経過したら、トング等でティーパックを軽く絞ってください。
- ティーパックを取り出して、出来上がりです。
※完成後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。
商品のご購入
崎原製茶の商品は、電話、FAX、直売店でご購入いただけます。
詳細は下記リンクからご覧ください。