
青々しさがとれ、まったりとした舌ざわりが、印象に残ります。
丁寧に摘んだ春一番のお茶を、独自の製法で製造・貯蔵し時間をかけて独特の旨みや甘み、ほどよい渋味をもつ、崎原製茶オンリーワンの熟成茶に仕上げました。
リーフ(茶葉)とティーバッグ(タグあり)、粉末の3種類をご用意しておりますので、用途に合わせてお選びください。
商品一覧

さきはら茶(リーフ)
内容量:40g

さきはら茶(ティーバッグ:タグあり)
内容量:3g×6p

さきはら茶(粉末)
内容量:35g
おいしい飲み方
リーフ
【2人分】
- お湯 200cc
- 茶葉 小さじ2強
- 湯温 70℃~80℃
- 蒸らす時間 1分
【作り方】
- 70℃~80℃に冷ましたお湯200ccと、茶葉小さじ2強を急須に入れます。
- 45秒ほど蒸らしてから湯呑に注ぎはじめ、1分程度を目安に注ぎきります。
- 最後の1滴に旨みがあるため、必ず注ぎきってください。
【2煎目を美味しくいただくために…】
1煎目後の急須の蓋を少しずらしておくと、茶葉が蒸れることなく2煎目も美味しくいただけます。また、2煎目の湯温を100℃で煎れると、1煎目とは違う旨さを味わうことができます。
ティーバッグ(タグあり)
【1人分】
- お湯 100cc
- 茶葉 1パック
- 湯温 70~80℃
- 蒸らす時間 1分
【作り方】
- 70℃~80℃に冷ましたお湯100ccに、茶葉1パックを入れます。
- 1分程度蒸らしてから、トング等でティーバッグを軽く絞ります。
- ティーバッグを取り出して、出来上がりです。
商品のご購入
崎原製茶の商品は、電話、FAX、直売店でご購入いただけます。
詳細は下記リンクからご覧ください。